回 | 担当教員 | 学習内容 |
第1回 | 廣田 幸子 | ⅰ)オリエンテーション:担当教員の紹介、スケジュール説明、諸注意 ⅱ)栄養士の使命と心構え、ⅲ)栄養士をめざす学び
|
第2回 | 岩崎 由香里 | 栄養士入門(1)(岩崎) 健康と食事の関係について、食を取り巻く課題から考える。 |
第3回 | 宇野 富美子 | 栄養士入門(2)(宇野) 咀嚼嚥下機能を理解し、咀嚼嚥下機能が低下した高齢者が安全に食べることができる食形態(嚥下調整食)について学ぶ。
|
第4回 | 松井 佳津子 | 給食管理入門(1)(松井) 料理と器の関係について学ぶ |
第5回 | 松井 佳津子 | 給食管理入門(2)(松井) 食器ごとの料理の適正な盛付け量を調べてみよう。
|
第6回 | 大木 淳子 | 栄養学入門(1)(大木) 基本5味のうま味について学び、だしの特徴を理解する。 乾物の重量変化率を計測し、使用目安量を理解する。 |
第7回 | 大木 淳子 | 栄養学入門(2)(大木) 基本5味の塩味について学び、塩分量について考える。 調味料の食塩相当量から、使用目安量を理解する。 |
第8回 | 廣田 幸子 岩崎 由香里 宇野 富美子 松井 佳津子 大木 淳子 | まとめと発表 栄養士の仕事 受講した感想ならびに教員からの総評、チューター学生との交流会 |