シラバス参照

印刷
講義名 高大連携科目A
(副題) (言語文化学科)
代表ナンバリングコード
講義開講時期 前期 講義区分 講義
基準単位数 1
代表曜日 代表時限
対象学科・年次 言語1年~
必修/選択 専門教育 選択科目
実務経験のある教員による授業科目

担当教員
職種氏名所属
教授◎ 谷一 尚総合人間学部 言語文化学科
教授佐藤 雅代総合人間学部 言語文化学科

授業概要 岡山城下の文化財・文化資源について、講義、実地踏査、発表、討議を通して理解を深めます。
到達目標 岡山城下の文化財・文化資源について考えることで、高校生の視野を広げ、進路に対する意識や学修意欲を高めます。
学習内容(各回の授業予定)
テーマ:岡山城下の文化財・文化資源を考える
担当教員学習内容
第1回谷一 尚導入と講義 岡山、石山の文化財・文化資源
第2回谷一 尚講義 天神山と城下町の文化財・文化資源
第3回谷一 尚実地踏査 岡山~石山の踏査
第4回谷一 尚実地踏査 天神山の踏査
第5回谷一 尚実地踏査 城下町の踏査
第6回谷一 尚各自の視点発表
第7回谷一 尚発表内容に関する討議 
第8回谷一 尚課題作成とまとめ
予習・復習等準備学習の内容 予習、復習を実施して学びをさらに深めてください。
成績評価の方法・基準 各自の視点発表と討議の内容、提出課題で評価します。
フィードバックの方法 質問はいつでも受け付けます。疑問点などありましたら遠慮せずご質問ください。
留意事項 特にありません。
テキスト 特にありません。
参考図書 『絵図で歩く岡山城下町』吉備人出版
実務経験の内容、実務的教育の概要 (谷一)美術館学芸員12年、美術館長18年、合計30年の実務経験に基づき、現地を踏査しての実際的教育を実施します。
アクティブ・ラーニングの内容 実地踏査や発表と討議によるアクティブ・ラーニングの実践となります。